
8月14日(土) 晴れ
朝、すみやかに仕度。近くで麻婆豆腐定食。食後、空港へと向かう。モノレール内でいくつかメールをやりとり。空港ではまず土産。フライトからバスへとスムースに移動を続ける。
夕刻、着。坊さんはすでにいないが、線香を焚く。それからほどなくして食事。酒。睡魔に身をまかせる。風呂。また酒。その間、TVを垂れ流しながらいろいろなことを話す。この家の虫、不快。
*****

8月15日(日) 晴れ
暑くて目が覚め、その後、しばらく布団の中でいらつく。起床。洗顔など。昼食。それからしばらくぼんやりとして、妹の乗る舟の仕込みに取り掛かる。小さな、出来合いの舟の底に、少しの荷物と、果物と、花などを添え、かたちを整えてゆく。
しばらくして人が集まり、出発。河原まで。まだ日差しが強い。受け付けなどは従兄弟に任せ、河べりでぼんやりと過ごす。水の流れを眺める。

日没前、精霊流しの始まり。桟橋から次々に舟が流されてゆく。

叔父と妹の番がくる。舟が桟橋へと運ばれてゆく。

まず叔父の舟、続いて妹の舟が河に入る。妹、荷物が多かったので沈みはしないかと少し心配だったのだけれど、なんとか浮かび、叔父のあとを流れてゆく。見守る母も、それに合わせてゆっくり歩きながら、ゆく舟に妹をみているのだろう、最後、立ち尽くして、かみしめるように。
早々に退散。ほかを置き去りにして伯父の車に乗り、母と帰宅。しばらくして従姉が旦那と顔をみせる。線香の香りの中、少しの会話。そして別れ。
垂れ流されるTVとともに、軽い食事。風呂。酒。そして扇風機を手に布団のある部屋に向かう。消灯。
*****

8月16日(月) 晴れ
目覚め。昨日よりはましか。しかし暑い。起床。洗顔など。バッグからPCをとりだして業務。ネットにさえ繋がれば、業務はどこまでもついてくる。メールのチェックと売り上げの整理。昼食後はなにもしない。

散歩。暑さのため、いつもより短いコースにとどめた。まず神社を抜け、アーケード跡地を歩き、戻る。屋根のない旧アーケード街は舗装し直され、空も広く、まあこれもありかなあなんて思ったり。眺めていると、いわゆるシャッター街に新しい店がちらほら。景気、そろそろ底を打ったのかもしれない。

夕。食事。畳の上で、焼酎を呑みながら、TVが垂れ流される中、PCにて少し業務。その画に違和感。そして入浴。さらに酒。扇風機とともに就寝。
*****
8月17日(火) 晴れときどき豪雨
起床。やはり暑い。洗顔など。荷造り。昼食。食後、PCにて業務。声をかけ、出発。

土産を買いこみ、乗車。睡眠不足か、バスの中でうたた寝。ふと気づくと豪雨。雲が黒い。
空港にて、スタバでジュースを飲みながらさらに業務。搭乗。仮眠。モノレールにて移動。帰宅。
飛行機内でうたた寝して首を痛め、いまだ治らず。