
昼前に起床。希望より早く目が醒めてしまったので、どうしようかとも思ったけれどそのまま起きて、着替え。で、下北まで歩き、久し振りのピッツァランチをいただく。おそらくスタッフが総入れ替えされたのだろう、店内の雰囲気が以前と少し違っていたけれど、味はかわらず、まずまずの食事。それから電車に乗り、乗り換えて、で、飛田給へ。
ゲームもまずまずの出来だった。得点でいうと、ヨングンのスーパーなFKで盛り上がりはしたけれど、その後は押しながらも、結果が出ず。とくに開始11分の鈴木、ゴールに背を向けていたとはいえ、あそこでフリーなのだから、すぐにターンしてシュートを決めてほしい。
でも、勝ったのだからよしとしよう。チームの動きが以前よりよくなっているような気もするし、ヨングンもそうだけれど、松下も馴染んできているようだし、あと、大竹が蘇りつつあるのがなにより。PA近くで切り返しながらゴールに迫るプレーだとか、彼のみせる個人技には心躍る。
まずまずの心持ちで、また下北から歩き。途中、バッグ屋に入って接客を受ける。買わなかったけれど、いろんな商売のあり方、生き方があるのだなあと当たり前のことを思いながら、スーパーにて買出し、自炊は鰹の刺身に冷奴、無添加キムチを添えて軽くすませた。